昨日、具合あんまよくないのに、GWの「男の料理」用に買った牛すね肉をどうにかしたくて、ついつい下ごしらえしてしまった。
セロリ、ニンジン、玉ねぎ、ローリエとともに、赤ワインに漬け込んで1昼夜。
これはそれをざるにあけたとこ。

まず肉を焼き付けて、

野菜を炒める。

漬け汁を注いで

圧かけて30分

放置。
明日仕上げして「ぶふぶるぎにおんもどき」が完成する予定なんですが、私もオットも食欲があまりないという。。。
なんというタイミングの悪いやつだよアタシは。
生活クラブの温州ミカンジュースで仕込んだ、オレンジピールとココナツとロースト胚芽の入ったパン。

トレハロースを入れたので、しっとり焼けてくれるかな?
ふくらみ方はいい感じ。
直前まで行かないつもりだったんだけど、母が壮大な天ぷらの準備をして待ってるというので出かけることにした。
親友のつぶやきに「つられ渡辺美里」で聴きながら電車を降りたら。

夕焼けやめろーーーー!(泣)
実家では天ぷら天国が待っていました。

まさかのふきのとう!
私が作って持って行った春雨サラダ。


右はしに写ってるやつは庭に生えたタラの芽ですってよ。ずいぶん伸びちゃってるけど。
おいしいーー!
かき揚げも美味しいなぁ。

あ、山盛りの芋天撮り忘れた。
美味しかったんだけど、母「やっぱ天ぷら粉は美味しくないわねー」。←コツのいらない天ぷら粉とかいうやつを今日に限って使ったらしい。
うん、私もそう思う。。。油っぽいんだよねえ。。。
多少もっさりしちゃっても、かーさんの天ぷらは小麦粉のが美味しいよ!
何はともあれ、ごちそうさまでした。おいしうございました。
で、実家の私の本棚から幸田文を大量に抜き取ってきた。
(保管させてすみません)

昔の文庫本て、字が小さいね。。。ビックリした。。。
まだ私は読めるけど、それでもツライ。。
読めなくなるのももう少しだなー。