ご無沙汰しております。
いやはや、忙しくてね。
さてそんな中、今日から、5泊7日でベルリンに出張してきます。
月曜に出て、月曜夜着いて、火曜から金曜まで仕事して、土曜の早朝の便で帰国です。いえーい自由行動日なしー。
そして決まったのは先週木曜←直前すぎます
でもベルリン、というかドイッチュランド自体はじめてなので、ちょっぴりわくわくっす。
ビール!ビール!ビール!
ブレッツェル!ブレッツェル!ブレッツェル!
ユーロ安!ユーロ安!ユーロ安!(帰国までもってくれ~)
そいじゃ、いってきまー
ジョージア・オキーフ@府中美術館
ピカソとジョージア・オキーフが来てる、ということで、府中美術館に行ってきました。
その昔、亜欧堂伝善という江戸~明治時代の不思議洋画家の展覧会を観に行って、あまりのおもしろさに爆裂トークを繰り広げていたら、職員の人に「ここは美術館の中なので静かにしてください」と注意された曰く付きの場所。
いやー、"Smoke on the water"とか面白かったんですよ。アハハ。
さて、今回もやはりすいていた府中美術館。
いつ行ってもすいている。
ステキです。
上野あたりの美術館じゃこうはいかない。
ピカソは3点くらいありましたが、どれもイマイチ。
またまたその昔、清澄白河の美術館で見たピカソ展のほうがよかった。
よかったのは、ジョージア・オキーフの「ふたつのいちじく」、ムンクのナントカ、それからジャコメッティのナントカでした(覚えてない)。
いやとにかく、人が少ないのがいいよ府中美術館。とか言うと怒られるのかなぁ。
廃館になったら困るけど、これ以上混んでもいやだな、ってのは勝手か^^;
その昔、亜欧堂伝善という江戸~明治時代の不思議洋画家の展覧会を観に行って、あまりのおもしろさに爆裂トークを繰り広げていたら、職員の人に「ここは美術館の中なので静かにしてください」と注意された曰く付きの場所。
いやー、"Smoke on the water"とか面白かったんですよ。アハハ。
さて、今回もやはりすいていた府中美術館。
いつ行ってもすいている。
ステキです。
上野あたりの美術館じゃこうはいかない。
ピカソは3点くらいありましたが、どれもイマイチ。
またまたその昔、清澄白河の美術館で見たピカソ展のほうがよかった。
よかったのは、ジョージア・オキーフの「ふたつのいちじく」、ムンクのナントカ、それからジャコメッティのナントカでした(覚えてない)。
いやとにかく、人が少ないのがいいよ府中美術館。とか言うと怒られるのかなぁ。
廃館になったら困るけど、これ以上混んでもいやだな、ってのは勝手か^^;
タイとベトナムの競演
リンゼイ・ケンプに行く前に、本屋さんに行って料理本を仕入れてきました。
コレ
と、コレ
で、作りました!
かきのタイ風お好み焼き。

もやしとにらとにんにくがいい感じ。
小麦粉がなかったので、フランス粉とそば粉で代用。
卵を別焼きにしてあえる感じがたまりません。
味付けはナンプラーとこしょうのみ、食べるときにチリソースをちょいとつけても乙ですな。
と、トリとキャベツのサラダ。ベトナムの定番ですな。

う、うまい。。。いつまでも食べていたい。。。
蒸し鶏と、キャベツ・タマネギ・にんじんをひとしおして絞ったやつを混ぜ、にんにくオイルと唐辛子、ナンプラー(ホントはヌックマム)と砂糖とレモン。
砕いたピーナツをのせて、カリカリうまい!
うまいぞーーー!
たれとかとりとかちょいと一手間かかりますが、じゅうぶん美味しいです。このためならがんばれる。
うん、大変おいしかったです。大満足!
コレ
と、コレ
で、作りました!
かきのタイ風お好み焼き。
もやしとにらとにんにくがいい感じ。
小麦粉がなかったので、フランス粉とそば粉で代用。
卵を別焼きにしてあえる感じがたまりません。
味付けはナンプラーとこしょうのみ、食べるときにチリソースをちょいとつけても乙ですな。
と、トリとキャベツのサラダ。ベトナムの定番ですな。
う、うまい。。。いつまでも食べていたい。。。
蒸し鶏と、キャベツ・タマネギ・にんじんをひとしおして絞ったやつを混ぜ、にんにくオイルと唐辛子、ナンプラー(ホントはヌックマム)と砂糖とレモン。
砕いたピーナツをのせて、カリカリうまい!
うまいぞーーー!
たれとかとりとかちょいと一手間かかりますが、じゅうぶん美味しいです。このためならがんばれる。
うん、大変おいしかったです。大満足!
わたし、まけましたわ
記事アップしました!
9/10 京都JR伊勢丹の11階にあるおばんざいのお店
9/11 麗卿@渋谷で怒りの宴
携帯のメールを整理していたら、捨てるにしのびない回文の数々を発見しました。
またも牡蠣すする?留守好きかも、タマ。
今度売るうどん粉。
な、田代、お前、絵馬おろしたな?
〆にウニ飯!
うーん、イカス!
わたし、まけましたわ!(古典的)
9/10 京都JR伊勢丹の11階にあるおばんざいのお店
9/11 麗卿@渋谷で怒りの宴
携帯のメールを整理していたら、捨てるにしのびない回文の数々を発見しました。
またも牡蠣すする?留守好きかも、タマ。
今度売るうどん粉。
な、田代、お前、絵馬おろしたな?
〆にウニ飯!
うーん、イカス!
わたし、まけましたわ!(古典的)
京都JR伊勢丹の11階にあるおばんざいのお店
京都出張2日目、1日中立ちっぱなしだったため、足腰がたがたになりつつも、このまま帰れるか!と打ち上げをば。
お店を探す気力も体力もなく、とりあえず伊勢丹の上に上がってみた。
おばんざいセット~

まあまあ。
ああ、錦市場の井上のお総菜が食べたかったぞ。
万願寺唐辛子とじゃこの炒めたん

これはうまいす。うまいうまい!
湯豆腐セットを頼んでみた。

京都で湯豆腐って、修学旅行以来かもしんまい。
こりゃウマイ。
うん、なんか、みんなが京都と言えば湯豆腐、となるのもわかる気がする。

とりあえず、前日の邪食の宴はプラマイゼロになったかな。意味不明。
そういえば、京都に着いたときに、駅構内でイベントのため、舞妓さんが登場していた。

大変そうな格好じゃのう。。。
お店を探す気力も体力もなく、とりあえず伊勢丹の上に上がってみた。
おばんざいセット~
まあまあ。
ああ、錦市場の井上のお総菜が食べたかったぞ。
万願寺唐辛子とじゃこの炒めたん
これはうまいす。うまいうまい!
湯豆腐セットを頼んでみた。
京都で湯豆腐って、修学旅行以来かもしんまい。
こりゃウマイ。
うん、なんか、みんなが京都と言えば湯豆腐、となるのもわかる気がする。
とりあえず、前日の邪食の宴はプラマイゼロになったかな。意味不明。
そういえば、京都に着いたときに、駅構内でイベントのため、舞妓さんが登場していた。
大変そうな格好じゃのう。。。
麗卿@渋谷で怒りの宴
リンゼイ・ケンプの「エリザベス1世ラストダンス」という見せ物を見に行ったんですよ。
そしたら、なんだか知らないけどゴージャスな衣装を着た学芸会に13000円も払ったことに気づかされてね。
腹の底からわき上がる怒りをどう鎮めたものか、と歩いたあげく、麗卿にたどり着きました。
とりあえず、腸詰めでビールだ!

ウマイ!
キクラゲ炒め!

ウマイウマイ!
大好き豚マメ!

ウマーーーーー
とどめに神ビーフン

神ですた。
いや、満腹ですたい。
実は開演前にヴィロンの巨大サンドイッチを半分ばかり(激うまです)食べているので、それほどおなかすいてないくせに、ばくばく食べたのは怒りのせいに違いない。そうだそうだ。
それにしてもひどいよ。
ありゃひどい。
リンゼイ・ケンプは、最初のカーテンコールに出てきたときがいちばん凄かった。
それ以外はぜんぜん。
日本の客だと思って、バカにしてんのかな。あーまた怒りがこみ上げてきた。ぷんすか!!
そしたら、なんだか知らないけどゴージャスな衣装を着た学芸会に13000円も払ったことに気づかされてね。
腹の底からわき上がる怒りをどう鎮めたものか、と歩いたあげく、麗卿にたどり着きました。
とりあえず、腸詰めでビールだ!
ウマイ!
キクラゲ炒め!
ウマイウマイ!
大好き豚マメ!
ウマーーーーー
とどめに神ビーフン
神ですた。
いや、満腹ですたい。
実は開演前にヴィロンの巨大サンドイッチを半分ばかり(激うまです)食べているので、それほどおなかすいてないくせに、ばくばく食べたのは怒りのせいに違いない。そうだそうだ。
それにしてもひどいよ。
ありゃひどい。
リンゼイ・ケンプは、最初のカーテンコールに出てきたときがいちばん凄かった。
それ以外はぜんぜん。
日本の客だと思って、バカにしてんのかな。あーまた怒りがこみ上げてきた。ぷんすか!!
出張で京都なのに!
いま、出張で京都に来ています。
京都なのに!京都なのに!夕飯食べそこねて、コンビニで買ったものをもそもそ食べてまふ。
くぅー。
ホントは、7時頃にはJR京都伊勢丹の地下で美味しいものをたんと仕込んで、ホテルで一人宴の予定だったのに。
夢中で仕事してて、はっと気づいたら閉店過ぎの8時半_| ̄|〇
だからって、なぜワタクシはいまポテチを食べているのだ!←買った自分が悪い
まさか京都に来て邪食の宴をすることになろうとは・・
次回はちゃんと京都したいです。えぇすぐにでも。
京都なのに!京都なのに!夕飯食べそこねて、コンビニで買ったものをもそもそ食べてまふ。
くぅー。
ホントは、7時頃にはJR京都伊勢丹の地下で美味しいものをたんと仕込んで、ホテルで一人宴の予定だったのに。
夢中で仕事してて、はっと気づいたら閉店過ぎの8時半_| ̄|〇
だからって、なぜワタクシはいまポテチを食べているのだ!←買った自分が悪い
まさか京都に来て邪食の宴をすることになろうとは・・
次回はちゃんと京都したいです。えぇすぐにでも。
勝間和代さんは、いまごろ自分の資産をどう「処分」しているんだろ
なんか、大恐慌以来の金融恐慌らしいですね、いま(←たけくまメモ読んで「そーなんだー」と思ったノンキな日本人の一人)。
で、ふと思った。
勝間さんはいったい、自分の資産をどうしたんだろーか?
数年前に資産運用に関する本を出しましたよね。
アレわたしも買った。
それで、証券会社に口座ひらこう!と思って資料請求したら、申し込み用紙にいろんなことを書かなきゃいけなくて(当たり前だ)、結局挫折した^^;
恐慌の本質って、「株価が下がって大損した」とか「投資信託の基準価格が目減りしてる」とか、そういうレベルの話じゃなくなっていくんかいね?
だとしたら、いまこの状況で、その筋の人である勝間さんはどう動いてるのかなーと思ってブログを見たら、なんだか自分の本と出てる番組と雑誌の宣伝ばかりになっていて、そういうことがぜんぜん書いてない。
もう、彼女のなかでは「そういうことを啓蒙するフェーズは終わり、本当に目覚めた人は自分で勉強してわかるようになっている」のかしらん。
いちいち「教えてクン」に現状を解説してあげるようなことはしないのかね。うむ。
それにしても知りたい、勝間さんのいまの資産運用。
ちゃんと勉強していれば、教えてもらわなくても「当然の行動」ってのがわかるのかしらねーー。
なんだかわからんけど、とほほ。。。
で、ふと思った。
勝間さんはいったい、自分の資産をどうしたんだろーか?
数年前に資産運用に関する本を出しましたよね。
アレわたしも買った。
それで、証券会社に口座ひらこう!と思って資料請求したら、申し込み用紙にいろんなことを書かなきゃいけなくて(当たり前だ)、結局挫折した^^;
恐慌の本質って、「株価が下がって大損した」とか「投資信託の基準価格が目減りしてる」とか、そういうレベルの話じゃなくなっていくんかいね?
だとしたら、いまこの状況で、その筋の人である勝間さんはどう動いてるのかなーと思ってブログを見たら、なんだか自分の本と出てる番組と雑誌の宣伝ばかりになっていて、そういうことがぜんぜん書いてない。
もう、彼女のなかでは「そういうことを啓蒙するフェーズは終わり、本当に目覚めた人は自分で勉強してわかるようになっている」のかしらん。
いちいち「教えてクン」に現状を解説してあげるようなことはしないのかね。うむ。
それにしても知りたい、勝間さんのいまの資産運用。
ちゃんと勉強していれば、教えてもらわなくても「当然の行動」ってのがわかるのかしらねーー。
なんだかわからんけど、とほほ。。。
ひさびさにまつげエクステ
そーいや、今日ひさびさにまつげエクステしてきました。
1時間ばかりぐうぐう眠りました。
やー、寝不足にはもってこいですな。
それにしても、倹約するぞう!と決めたばかりなのに、この大矛盾^^;
うーん。。。でも便利なんだよねぇ。。。
ま、次回以降は考えるとするか。
1時間ばかりぐうぐう眠りました。
やー、寝不足にはもってこいですな。
それにしても、倹約するぞう!と決めたばかりなのに、この大矛盾^^;
うーん。。。でも便利なんだよねぇ。。。
ま、次回以降は考えるとするか。
「豚肉とねぎと厚揚げのピリ辛炒め」の夢の話と、さんまの塩焼き
今朝、さんまの塩焼きが食べたいーー!と記事に書いたら、それを読んでない母が作った今夜の夕食は、さんまの塩焼きでした^^;
季節だからね~
おいしかったです。
むさぼるように食べてしまいました。猫またぎ~
でも、ちょっち怖い。
えげれすはろんどんに住んでいたときにもこんなことがありました。
夢で、トーキョーで母がよく作ってくれた「豚肉とねぎと厚揚げのピリ辛炒め」を見たんよ。
うまいんです。大好きなのよ。
夢の中のソレは、ほかほか湯気が立っていて、にんにくと豆板醤の良いかほりがぷーんとして、それはそれは生々しかった。
もちろん、食べる前に目が覚めた^^;
で、翌朝、母に「アレが食べたくて夢みちゃったよ~。そろそろねぎも美味しくなってきたでしょ?」とメールを書いた。
そしたら、なんと、その前の晩の夕食はソレだったと返信が!!!!
「あーコレ、xx ちゃん(←ワタクシの名)大好きなのよね~食べさせたげたいわね~それにしても美味しいわね~」と話しながら両親で食べていたそうな。
ひーーー。
ありがたいけど、なんか怖いーーー。
まあでも、ワタクシが眠っている間に彼らが食べていたわけではないので(約1日のタイムラグ)、六条の御息所みたいな生霊のしわざではないと思いますが。
それにしてもおいしかったなーさんま。
つい先日到来した、かぼすをたっぷり絞った大根おろしと一緒にいただきました。んまんま。
さんまがおいしいうちに、また食べたいのう。
季節だからね~
おいしかったです。
むさぼるように食べてしまいました。猫またぎ~
でも、ちょっち怖い。
えげれすはろんどんに住んでいたときにもこんなことがありました。
夢で、トーキョーで母がよく作ってくれた「豚肉とねぎと厚揚げのピリ辛炒め」を見たんよ。
うまいんです。大好きなのよ。
夢の中のソレは、ほかほか湯気が立っていて、にんにくと豆板醤の良いかほりがぷーんとして、それはそれは生々しかった。
もちろん、食べる前に目が覚めた^^;
で、翌朝、母に「アレが食べたくて夢みちゃったよ~。そろそろねぎも美味しくなってきたでしょ?」とメールを書いた。
そしたら、なんと、その前の晩の夕食はソレだったと返信が!!!!
「あーコレ、xx ちゃん(←ワタクシの名)大好きなのよね~食べさせたげたいわね~それにしても美味しいわね~」と話しながら両親で食べていたそうな。
ひーーー。
ありがたいけど、なんか怖いーーー。
まあでも、ワタクシが眠っている間に彼らが食べていたわけではないので(約1日のタイムラグ)、六条の御息所みたいな生霊のしわざではないと思いますが。
それにしてもおいしかったなーさんま。
つい先日到来した、かぼすをたっぷり絞った大根おろしと一緒にいただきました。んまんま。
さんまがおいしいうちに、また食べたいのう。
きんもくせい
昨夜、帰り道にふんわりと香ってきたのを、朝起きて急に思い出しました。
きんもくせいが咲いてるみたいですねー。
秋やのう。
天高く馬肥ゆる秋。
さつまいものシーズンですな!
栗のシーズンですな!
さんまのシーズンですな!
うん、さんまの焼きたて、熱々のところをほふほふ食べたいざんす。
きんもくせいが咲いてるみたいですねー。
秋やのう。
天高く馬肥ゆる秋。
さつまいものシーズンですな!
栗のシーズンですな!
さんまのシーズンですな!
うん、さんまの焼きたて、熱々のところをほふほふ食べたいざんす。
久しぶりに、いろいろ記事アップしますた
ご無沙汰しております。いかがお過ごしですか。
気づけばもう10月じゃないですか!!!!!!!!!!!!!!
いやー、まいった。
忙しかったっす。
ちょっとだけ落ち着いたので、いろいろアップしました。みてね~
9/15 大根サラダとじゃがいも炒めで必死のおうちご飯
9/20 念願のMiss Saigon(ミス・サイゴン)@吉祥寺で昼から爆食
9/20 モランボン@高幡不動でおつかれちゃん会
9/21 おうちタイご飯でヒーヒーいわされた
10/4 トリはこれがいちばんうまい、のオーブン焼きと余り物サラダ
気づけばもう10月じゃないですか!!!!!!!!!!!!!!
いやー、まいった。
忙しかったっす。
ちょっとだけ落ち着いたので、いろいろアップしました。みてね~
9/15 大根サラダとじゃがいも炒めで必死のおうちご飯
9/20 念願のMiss Saigon(ミス・サイゴン)@吉祥寺で昼から爆食
9/20 モランボン@高幡不動でおつかれちゃん会
9/21 おうちタイご飯でヒーヒーいわされた
10/4 トリはこれがいちばんうまい、のオーブン焼きと余り物サラダ
トリはこれがいちばんうまい、のオーブン焼きと余り物サラダ
QRコード
